
卒業が少し見えてきた?
教職免許取得に関してはまだ後ろ髪を引かれる思いですが、一先ず大学を卒業だけで考えると、2019年の秋には卒業できるかも・・・と思っています。...
2017年4月に3年次編入。アラフォー海外在住、帰国後に教職につくための挑戦!
教職免許取得に関してはまだ後ろ髪を引かれる思いですが、一先ず大学を卒業だけで考えると、2019年の秋には卒業できるかも・・・と思っています。...
あけましておめでとうございます。 クリスマス、お正月、なんかどっちもアウェイな感じで終わった年末年始。 おかげで、準備とかに追われる...
教職免許取得は一旦保留・・・ H30年度は卒業単位取得を目指す方向で切り替えるつもりです。 第一回カモシュウは予定していた教職科目は...
教職、(春にする場合)実習期間は1か月くらいだけども、前後に事前、事後指導というものがある上に、12月には実践演習とな・・・(下記画像参照)...
子供の修学旅行(海外なので、この言い方がピンときませんが)があります。 まだ小さいのに5泊も。 そしてこれまた持ち物リストの量の多いこと...
後期のメディア授業、6万円振り込みました~ ・英文法 ・イギリス文学史I ・教育原論 を受講します。 今、色々と忙しい...
6週間の夏休みはあっという間に終わり、9月からぼちぼちといつもの日常が始まりました。 夏休みは、子どもたちがずっと家にいるので、勉強があま...
実際教壇に立たれている先生方のツイートを読んでみたりするけど、どれもありえない現状ばかり・・・ 昔はモンスターペアレンツのことが気にな...
9月末の第三回カモシュウに行こうと企んでいたけれども、こちらではアカデミックイヤーの始まりは9月。 私の担当している日本語クラスも例に漏れ...
漠然と最短で卒業したい・・・などとホザいておりましたが、単位数を今計算してみたら、 やっぱり絶対に無理 だと今さら判明いたしまし...