
2018年後期…
最後の更新から半年くらい経ってますね。 この間、学修を続けるかどうか、ずっと悩んでいました。 そもそもは「日本へ帰国」が前提で...
2017年4月に3年次編入。アラフォー海外在住、帰国後に教職につくための挑戦!
最後の更新から半年くらい経ってますね。 この間、学修を続けるかどうか、ずっと悩んでいました。 そもそもは「日本へ帰国」が前提で...
自分が学生だってことを忘れていました、しばらくw メディアが終わってホッとしてたら、次は生徒のレポート書きに終われております。 そして、...
先日、最終テストを終えました・・・ ノートをきっちりとっていたので、最終試験のときは助かりました。 英語学概説、普段身近にある事象に...
英語学概説(MA)も残すは最終テストのみ・・・ 前期はメディア1つだけでも、日々の生活とのやりくりが大変で、レポートや英米文学作品を読むな...
新学期が始まり、私の仕事も相変わらず多忙・・・ メディアは1つだけの受講に留まりましたが、それでちょうどいいくらい。 去年の後期3つも取...
2週間の休暇から帰ってきました。 日本は何を食べてもおいしいなぁ。 日本充電がフルチャージされました。 これでしばらくやっていけそう・...
今、ディケンズの『大いなる遺産』の下巻の途中です。 ピップがロンドンに出てジェントルマンになったところで、自分に投資してくれてる人が現れる...
英語学概説のレポート書いてる途中ですが、私、思いました。 言語学が苦手だと。 そして、手元にある参考文献は奮発して買った『現代英...
英語学概説は2月中にレポを2冊出すつもりが、全くできず・・・ 前期メディアで併用は無理なので、前期のメディアは受講はやめることにしました。...
前期メディアは、英語概説で併用を狙っていますが、レポートが進んでおらず・・・(分冊1の①の途中で止まってるw) 新しい仕事が入ったのもある...